遠隔授業と通学授業の違い

 

いじめやケガ、障害などのやむを得ない理由で通学できない方も遠隔授業なら、場所を選ばず勉強できます。また、パソコンやタブレット、スマートフォンの画面を見ながら授業を進めていくため、映像や音楽なども利用可能です。映像や音楽を加えることで、より分かりやすい授業を実現できます。このように、遠隔授業は通学授業にないさまざまなメリットがあります。遠隔授業と通学授業の違い、それぞれのメリットは具体的にどのようなものなのでしょうか。

今回は遠隔授業と通学授業の違いや、メリットをご紹介します。通学授業と遠隔授業で迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

1.遠隔授業

遠隔授業とは、やむを得ない事情で学校に通えない方でも、通信機器を利用して授業が受けられる学習方法です。山間地域に住む児童生徒も、インターネットを通して都市部にある学校の授業をはじめ、留学についても、その地域で海外の講師による授業を受講できます。遠隔授業は場所や時間において、通学や、対面授業にはないメリットが多く挙げられます。学校や塾に通えない生徒も、物理的な距離を保ったまま、都市部の大規模学校の生徒とともに、同じ時間帯に同じ授業を受けることができます。

1-1.通う必要がなく、移動時間がかからない

遠隔授業で大きなメリットの一つは、自宅から気軽に参加でき、移動時間がかからないことです。ケガや障害で外に出られない方も授業を受けることができ、地方から東京で行われているセミナーにも受講できます。

1-2.スケジュール

自分のペースで勉強でき、スケジュール管理が容易です。自分が決めた時間にできる分だけ進められるので、忙しい社会人の方は特におすすめのポイントです。また、授業のことで質問があれば、電子メールを通して行うもできます。

1-3.海外在住の講師に依頼できる

遠く離れた海外でも、遠隔授業を導入すればその場で授業を始められます。従来の授業スタイルでは、考えられなかった遠く離れた人たちとのコミュニケーションも遠隔授業の大きなメリットです。海外在住の講師に授業を依頼すれば、通学や対面授業での勉強では得ることが難しい生きた英語に触れることができます。生の英語に触れ、現地の政治経済や文化を学ぶことで、留学や海外勤務に役立つ知識や語学力が自然と身に付きます。

1-4.離れた教室とコミュニケーションが取れる

Web会議システムの普及により、パソコンとWebカメラ、インターネット回線さえ完備できれば、専用端末がなくても簡単に接続して、交流を持つことができます。離れた教室と教室をつなぐことで、一度に講義を受けられる人数を増やせます。テーマに沿った意見交換や話し合いの場として利用でき、相手の顔を見ながら在宅教育が可能です。また、電子メールを利用し、レポートの提出や教授等への質問が行えます。電子掲示板を使って、自由なコミュニケーションや幅の広い情報収集が実現できます。

2.通学授業

通学授業は対面で行っている授業だからこその特徴があります。また、集団か個別かによって、授業の進むスピードや学習環境は異なります。さらに、個別指導と家庭教師も授業の進め方は類似していますが、学習環境が少し異なるようです。遠隔授業とも比較し、それぞれの授業スタイルをチェックしておきましょう。

2-1.集団授業

従来からある授業スタイルで、少人数制や大人数で行う授業など、人数はさまざまです。生徒個人のスケジュールではなく、教室のカリキュラムに合わせて授業を進めていきます。プロの講師が逆算して、目的に適したカリキュラムを作り、授業についていくことができれば、成績の改善が期待できます。ただし、一人ひとりの学習進捗に合わせることはできないため、授業のペースについていけない生徒が出てきてしまう場合があります。

2-2.個別指導

生徒が受けたいカリキュラムを決めることができ、スケジュール調整も集団授業と比較して、自由に行うことができます。また、授業内容やペース生徒に合わせて進められることもメリットです。集団授業に比べて費用が高く、アルバイトの大学生が担当していることもあるので、授業の質は、集団授業や遠隔授業のほうが高いのが現状です。

2-3.家庭教師

家庭教師は個別指導とともに、生徒のペースに合わせて勉強できるメリットに加えて、移動時間が不要といった、遠隔授業と類似したメリットも持っています。ただし、家庭教師の場合、講師が生徒の勉強部屋に入って授業を進めていくため、気疲れしてしまう方も多いです。また、講師によって授業の質が異なります。

3.まとめ

スマートフォンやタブレット端末が身近なものになった現代では、教育現場においてもタブレット端末や電子黒板が次々と導入されています。遠隔授業は効率的に勉強を進めることができ、ネット社会を利用した新しい授業スタイルです。

遠隔授業で勉強したい方や興味のある方は、ぜひ「株式会社 北斗塾JAPAN」にお問い合わせください。一人ひとりに合った授業ペースで、分かりやすく丁寧に授業を進めていきます。